レンタルサーバー情報
レンタルサーバー
ホーム > レンタルサーバー > レンタルサーバー いろいろ QA > さくらのレンタルサーバー プランについてのQ&Aまとめ
Last Update:2018/11/04

さくらのレンタルサーバー プランについてのQ&Aまとめ

さくらのレンタルサーバー プランについてのQ&Aまとめ | wepicks!

さくらレンタルサーバー プランについてのQA

サービス名さくらのレンタルサーバー
種類 レンタルサーバー レンタルサーバー レンタルサーバー レンタルサーバー レンタルサーバー レンタルサーバー レンタルサーバー
プラン名ライトスタンダードプレミアムビジネスビジネスプロマネージドマネージド
プランクラス ロークラス ミドルクラス ミドルクラス ハイクラス ハイクラス ハイクラス ハイクラス
おすすめおすすめおすすめおすすめおすすめおすすめおすすめおすすめ
無料お試し
14日間

14日間

14日間

14日間

14日間
-
-
初期費用1,029円/初回
1,029円/初回
1,029円/初回
5,142円/初回
5,142円/初回
48,600円/初回
59,400円/初回
月額費用129円/月
12カ月~
515円/月
1カ月~
1,543円/月
1カ月~
2,571円/月
1カ月~
4,628円/月
1カ月~
12,960円/月
1カ月~
19,440円/月
1カ月~
SSD -
-
-
-
-

-
HDD容量10GB 100GB 200GB 300GB 500GB 700GB369GB
転送量40GB/日
80GB/日
120GB/日
160GB/日
200GB/日
200GB/日
200GB/日
マルチドメイン
20個

100個

150個

200個

200個

無制限

無制限
サブドメイン
20個

100個

150個

200個

200個

無制限

無制限
提供サブドメイン
3個

3個

3個

3個

3個

3個

3個
プログラム PHP
Ruby
Perl
Python
SSI
PHP
Ruby
Perl
Python
SSI
PHP
Ruby
Perl
Python
SSI
PHP
Ruby
Perl
Python
SSI
PHP
Ruby
Perl
Python
SSI
PHP
Ruby
Perl
Python
SSI
PHP
Ruby
Perl
Python
SSI
MySQL -

20個

50個

100個

200個

無制限

無制限
独自SSL






共用SSL






WordPress -






FTP
1個

1個

1個

無制限

無制限

無制限

無制限
CRON -






HTTP2






メールアドレス
無制限

無制限

無制限

無制限

無制限

無制限

無制限
メーリングリスト -

10個

20個

30個

50個

無制限

無制限
メール転送






バックアップサービス -






電話サポート






メールサポート






チャットサポート -
-
-
-
-
-
-
簡単インストール -






公式サイトさくらのレンタルサーバさくらのレンタルサーバさくらのレンタルサーバさくらのレンタルサーバさくらのレンタルサーバさくらのレンタルサーバさくらのレンタルサーバ

※このページでは、レンタルサーバーのサービスを前提として説明しています。例えば、「PHP」の説明は、「PHP言語が利用できるサービス」というような説明の仕方をします。

Q:初期費用とはなんですか?
Q:利用料金とはなんですか?
Q:容量とは何ですか?
Q:シェルログイン(SSH)とは何ですか?
Q:サーバコントロールパネルとは何ですか?
Q:「複数ユーザーでの管理」とは何ですか?
Q:cronとは何ですか?
Q:独自ドメインとは何ですか?
Q:さくらのドメインとは何ですか?
Q:モニタリングツールとは何ですか?
Q:メールサポートとは何ですか?
Q:電話サポートとは何ですか?
Q:データセンターの立地とは何ですか?
Q:さくらのブログとは何ですか?
Q:FTPとは何ですか?
Q:sftpとは何ですか?
Q:FTPS(FTP over SSL)とは何ですか?
Q:複数ユーザでのFTPとは何ですか?
Q:Perlとは何ですか?
Q:Rubyとは何ですか?
Q:Pythonとは何ですか?
Q:Movable Type Open Sourceとは何ですか?
Q:WordPressとは何ですか?
Q:Xoops Cubeとは何ですか?
Q:掲示板とは何ですか?
Q:メールフォームとは何ですか?
Q:カウンターとは何ですか?
Q:カウンターとは何ですか?
Q:SSIとは何ですか?
Q:MySQLとは何ですか?
Q:SQLiteとは何ですか?
Q:接続許可設定とは何ですか?
Q:ファイルマネージャーとは何ですか?
Q:マルチドメインとは何ですか?
Q:アクセス制限とは何ですか?
Q:アクセス解析とは何ですか?
Q:アクセスログとは何ですか?
Q:エラーログとは何ですか?
Q:ウェブサイト検索機能とは何ですか?
Q:共有SSLとは何ですか?
Q:独自SSLとは何ですか?
Q:WAFとは何ですか?
Q:WebDAVとは何ですか?
Q:メールアドレス数とは何ですか?
Q:メーリングリストとは何ですか?
Q:ウイルスチェックとは何ですか?
Q:メール送信不正中継対策とは何ですか?
Q:メール送信暗号化とは何ですか?
Q:メール受信POP3とは何ですか?
Q:メール受信APOPとは何ですか?
Q:メール受信IMAP4とは何ですか?
Q:メール受信暗号化とは何ですか?
Q:ウェブメールとは何ですか?
Q:メール転送とは何ですか?
Q:メール自動返信とは何ですか?
Q:メール振り分け転送とは何ですか?
Q:迷惑メールフィルタ機能とは何ですか?

Q:初期費用とはなんですか?

A:契約した際1回支払う初期設定の費用のことです

初期費用とはレンタルサーバープラン契約時に1回支払う費用の1つです。毎月支払う利用料金(月額費用)やオプションサービスの費用とは別に、契約した際支払う初期設定の費用になります。この費用は初回のみとなります。

初回月の費用は、この初期費用と月額費用、オプションサービスを申し込んでいる場合はこれも含めた費用が発生します。或いは、年間一括支払いなどを選択していれば、初期費用+年間利用費用+オプションサービス費用となります。

初期費用

  • ライト プランの場合初期費用
     1,000円(税込)
  • スタンダード プランの場合初期費用
     1,000円(税込)
  • プレミアム プランの場合初期費用
     1,000円(税込)
  • ビジネス プランの場合初期費用
     5,000円(税込)
  • ビジネスプロ プランの場合初期費用
     5,000円(税込)
  • マネージドサーバ(専有) プランの場合初期費用
     0円~(税込)

※オプションサービスを申し込んでいる場合は、この分が上乗せされます。
(2013/12現在)

Q:利用料金とはなんですか?

A:毎月のレンタルサーバー月額費用のことです

利用料金は毎月のレンタルサーバーのプラン月額費用になります。この費用は毎月発生します。

月額費用

  • ライト プランの利用料金
     125円/月(1,500円/年)(税込)
  • スタンダード プランの利用料金
     500 円/月(5,000円/年)(税込)
  • プレミアム プランの利用料金
     1,500円/月(15,000円/年)(税込)
  • ビジネス プランの利用料金
     2,500円(25,000円/年)(税込)
  • ビジネスプロ プランの利用料金
     4,500円/月(45,000円/年)
  • マネージドサーバ(専有) プランの利用料金
     7,800円/月~ (85,800円/年~)

オプションサービスを申し込んでいる場合は、この分が上乗せされます。
(2013/12現在)

Q:容量とは何ですか?

A:データ保存領域として使用できるハードディスク容量のことです

容量とは、データ保存領域として使用できるサーバーのハードディスク(HDD)上限容量のことです。ディスクスペースとも呼びます。ホームページのHTMLファイルなど各種ファイルや画像ファイルなど、作成したメールアドレスの送受信メッセージファイルデータ、データベースに格納されるデータなど、Web + Mail + Database で使用するデータを保存する際に使用されます。

  • ライトプラン 10GB
  • スタンダードプラン 100GB
  • プレミアムプラン 200GB
  • ビジネスプラン 300GB
  • ビジネスプロプラン 500GB
  • マネージドサーバ(専有)プラン 180GB~、SSD380GB

(2013/12現在)

小中規模のWebサイトやブログを運営したり、メールアドレスを幾つか運用する程度ならば、数GB(1000MB=1GB)の容量で十分だと思います。
複数の独自ドメインやサブドメインでWebサイトやブログを構築し、多くのメールアドレスを運用したり、データベースを活用するなど、ヘビーに使用するのであれば、ある程度容量に余裕のあるプランを選択しましょう。また、長期利用を考えている場合も少し容量に余裕のあるブランが望ましいと思います。

Q:シェルログイン(SSH)とは何ですか?

A:サーバーをコマンドで遠隔操作できるサービスのことです

SSH(エスエスエイチ、Secure Shell)とは、ネットワークを介してサーバーにログインし、サーバーをコマンド(キーボード入力によるコンピューターへの命令)によって遠隔操作できるサービスのことです。通常は予め用意されている管理画面「サーバーサーバコントロールパネル」をWebブラウザから操作してサーバーをコントロールしますが、管理画面では出来ないサーバーへのコマンドによる操作がSSHで可能になります。例えば、サーバー上のファイルを操作設定したり、テキストを編集するなどが可能です。SSHでの通信は暗号化されており安全にサーバーの遠隔操作が行えます。

※SSHを利用してサーバーを操作するにはUNIXやコマンドの知識が必要です。

SSHのソフト

Windows用
WinSCP PuTTY TeraTerm Poderosa Dreamweaver Cyberduck FireFTP

Mac用
ターミナル Cyberduck DreamWeaverCS5.5 fetch5 FireFTP iWeb Transmit4

SSHの詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:サーバコントロールパネルとは何ですか?

A:メール作成やドメイン設定などの各種作業を行うためのサーバーを操作する管理画面です

サーバコントロールパネルとは、メールアドレスの作成やドメインの設定、アプリケーションの設定、データベースの設定など、サーバーの運営に必要な各種作業を行うためのサーバーを操作する管理画面です。

サーバコントロールパネルでは以下の情報表示や各種設定が行えます。

  • ユーザー情報の表示
     ユーザーアカウント名、サーバーのドメイン名、残りのディスク容量
  • サーバーパスワードの設定
  • サーバーの仕様情報を表示
  • メールに関する設定
     メールアカウントの管理、メーリングリスト設定
  • アプリケーションの設定
     データベースの設定、アクセスログの設定、PHPの設定、CRONの設定
  • 運用に便利なツール
     ブログ構築、アフィリエイトプログラム、ファイルマネージャー、リソース情報、Webアプリケーションファイヤーウォールの設定
  • ドメイン設定
     新規ドメインの追加やマルチドメイン設定、ドメインごとの共有SSLの設定が可能です。

Q:「複数ユーザーでの管理」とは何ですか?

A:サーバーの操作や編集を行う権限を複数ユーザーに分けて管理することが出来るサービスです

「複数ユーザーでの管理」とは、サーバーの操作や編集を行う権限を複数ユーザーに分けて管理することが出来るサービスです。管理アカウントとして「初期アカウント」と「追加ユーザー」の2種類が用意されています。「初期アカウント」は初期状態で用意されているアカウントで、FTP、SSH、メール設定など全てのサービス機能を利用することが出来ます。「追加ユーザー」は、初期アカウントによって追加することが出来ます。このアカウントは追加時に利用できる権限の設定が可能です。権限には、「管理者」「準管理者」「ウェブ管理者」「FTP利用者」「メール利用者」が用意されています。

  • ライトプラン なし
  • スタンダードプラン なし
  • プレミアムプラン なし
  • ビジネスプラン あり
  • ビジネスプロプラン あり
  • マネージドサーバ(専有)プラン なし

(2013/12現在)

Q:cronとは何ですか?

A:プログラムファイルなどを自動実行するためのスケジューラーです

cronとは、プログラムファイルやシェルスクリプト(コンピューターへの命令文=コマンド)などを自動実行するためのスケジューラーです。
ユーザーが設定したスケジュールに基づいて一定時間毎に指定した内容をを自動実行させることが出来ます。
cron設定を利用すると定期的に指定したファイルやコマンドを実行することが出来き、ホームページの自動更新などが可能です。
cronの設定は「サーバコントロールパネル」で行います。

cron設定数

  • ライトプラン CRONの設定数5
  • スタンダードプラン CRONの設定数5
  • プレミアムプラン CRONの設定数5
  • ビジネスプラン CRONの設定数5
  • ビジネスプロプラン CRONの設定数5
  • マネージドサーバ(専有)プラン CRONの設定数5

(2013/12現在)

cronについての詳細はこちらを参照下さい。

Q:独自ドメインとは何ですか?

A:ホームページのアドレスやメールアドレスの@以下の部分で使用するドメイン名に独自ドメインを利用できるサービスのことです

さくらレンタルサーバーでは、URLアドレスに独自ドメインを利用出来ます。これは、ホームページのアドレスやメールアドレスの@以下の部分で使用する独自ドメインを利用できるサービスのことです。

ドメインとはインターネット上の住所のようなものです。「yahoo.co.jp」や「google.co.jp」などがドメイン名というものです。このドメイン名はホームページのアドレスになります。例えば、「http://wepicks.net」などです。また、メールの@以下の部分でも使用されます。例えば「contact@wepicks.net」などです。

独自ドメインとはユーザー自身で取得するドメインのことです。ドメインの名前はユーザーが好きな名前で取得することが出来ます。ですが、すでに取得されている名前は登録することは出来ません。そのため、このドメイン名は世の中に1つとして同じものがなく、すべて異なるドメイン名になっています。ドメインを取得するにはレジストラというドメイン取得専門業者に依頼します。さくらレンタルサーバーでもこの業務を行っているので、さくらで独自ドメインを取得することも可能です。また、他のレジストラで取得した独自ドメインもさくらレンタルサーバーの契約プランで使用することが出来ます。

  • ライトプラン ○
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

ドメインについての詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:さくらのドメインとは何ですか?

A:さくらレンタルサーバーで用意しているサブドメインです

さくらレンタルサーバーでは、標準で、「sakura.ne.jp」のサブドメインを1つと、さらくの60種類以上のドメインから選ぶことが出来るサブドメインを2つ用意しています。

サブドメインとは、独自ドメインをさらに細分化する場合に作成するドメインです。例えば、「sakura.ne.jp」という独自ドメインに「qa」というサブドメインを作成すると、「http://qa.sakura.ne.jp」というドメイン名になります。サブドメイン名は半角英数字を利用するなど基本的な規則がありますが、ユーザーがルールに従って自由に決めることが出来ます。

さくらインターネット保有の以下60種類のドメインから選べます。
halfmoon.jp ivory.ne.jp opal.ne.jp topaz.ne.jp mints.ne.jp sumomo.ne.jp mokuren.ne.jp
amaretto.jp mimoza.jp thyme.jp daynight.jp kokage.cc silk.to rusk.to kirara.st
mail-box.ne.jp sakuraweb.com jpn.org x0.com squares.net o0o0.jp xii.jp undo.jp x0.to
from.tv sakura.tv rgr.jp rdy.jp skr.jp eek.jp flop.jp whoa.jp noob.jp achoo.jp
uh-oh.jp jeez.jp bona.jp chew.jp crap.jp grrr.jp rash.jp rojo.jp nazo.cc websozai.jp
2-d.jp netgamers.jp deko8.jp gokujou.biz saikyou.biz 180r.com tank.jp razor.jp
rulez.jp matrix.jp spawn.jp saloon.jp nyanta.jp grats.jp fubuki.info rossa.cc

  • ライトプラン 3つ
  • スタンダードプラン 3つ
  • プレミアムプラン 3つ
  • ビジネスプラン 3つ
  • ビジネスプロプラン 3つ
  • マネージドサーバ(専有)プラン 3つ

(2013/12現在)

サブドメインについての詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:モニタリングツールとは何ですか?

A:サーバーの稼働状況をリアルタイムで確認できるツールを利用できるサービスです

モニタリングツールとは、サーバーの稼働状況をWebブラウザを通して「サーバコントロールパネル」からリアルタイムで確認できるツールです。
モニタリングツールは直観的に操作できるカレンダー表示のシンプルな管理画面です。グラフ表示範囲をマウスのドラッグ&ドロップで操作できます。モニタリングツールでは、データ送受信量のトラフィック状況、メモリ使用状況、サーバー負荷状況をグラフ化して確認することが出来ます。マネージドサーバに標準搭載されている機能です。

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ×
  • ビジネスプロプラン ×
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:サポートメールとは何ですか?

A:メールによるサポートが受けれるサービスです

サポートメールとは、さくらレンタルサーバーのメールサポートが受けれるサービスです。契約内容や料金の確認、サービス利用や設定方法の質問まで、メールにて問い合わせが可能で、さらくレンタルサーバーの可能な範囲で回答をメールで得ることが出来ます。
※受付時間:10:00~18:00 土日祝日も受付・対応

その他に、サーバーのリブート依頼やデータセンターへの入局、ブログについて、迷惑行為の報告などの問い合わせもメールにて受け付けています。こちらは契約内容やサービスについての問い合わせと窓口が異なります。

  • ライトプラン ○
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:電話サポートとは何ですか?

A:電話によるサポートが受けれるサービスです

電話サポートとは、さくらレンタルサーバーの電話サポートが受けれるサービスです。契約内容や料金の確認、サービス利用や設定方法の質問まで、電話にて問い合わせが可能で、さらくレンタルサーバーの可能な範囲で回答を電話で得ることが出来ます。
※受付時間:10:00~18:00 土日祝日も受付・対応

その他に、サーバーのリブート依頼やデータセンターへの入局、ブログについて、迷惑行為の報告などの問い合わせも電話にて受け付けています。こちらは契約内容やサービスについての問い合わせと窓口が異なります。

  • ライトプラン ○
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:データセンターの立地とは何ですか?

A:さくらレンタルサーバーのデータセンターは日本国内に立地しています

さくらレンタルサーバーのサーバーマシンや通信機器は、さくらインターネットが保有する日本国内のデータセンターに設置されています。
データセンターとは耐震耐火設計でコンピューターの設置や熱処理を効率的に行い、停電にも対処できる蓄電池を備え、大容量の通信回線(基幹回線網・バックボーン)と接続される等、様々なコンピューターやデータ通信などの装置を設置・運用するのに特化した施設です。

  • ライトプラン 日本国内
  • スタンダードプラン 日本国内
  • プレミアムプラン 日本国内
  • ビジネスプラン 日本国内
  • ビジネスプロプラン 日本国内
  • マネージドサーバ(専有)プラン 日本国内

(2013/12現在)

Q:さくらのブログとは何ですか?

A:さくらレンタルサーバーが無料で提供するブログ構築サービスです

さくらのブログとは、さくらレンタルサーバーが提供する無料ブログ構築サービスです。レンタルサーバーの契約ユーザーであれば、最大で50個のブログを作成することが出来ます。
ブログは「サーバコントロールパネル」から簡単に作成できます。350種類以上のブログテンプレートから好きなレイアウトやデザインを選択できます。さらにテンプレートはオリジナルカスタマイズが可能です。スマートフォンや携帯にも対応しています。Facebookの「いいね」ボタンなどソーシャルブックマークとの連携機能も用意されています。

  • ライトプラン ○ 最大50個
  • スタンダードプラン ○ 最大50個
  • プレミアムプラン ○ 最大50個
  • ビジネスプラン ○ 最大50個
  • ビジネスプロプラン ○ 最大50個
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○ 最大50個

(2013/12現在)

Q:FTPとは何ですか?

A:Webサーバーにファイルを転送するサービスです

FTPとは、Webサーバーにファイルを転送するためのサービスです。HTMLファイルや画像ファイルなどの各種ファイルをWebサーバーへアップロードする際に使用するサービスです。FTPでWebサーバーへ接続する場合は、通常FTPソフトと呼ばれるファイル転送用ソフトを使用します。FTPソフトは、FTP用アカウント情報を設定することで、Webサーバーに接続してファイルを転送することが出来ます。

契約時にさくらレンタルサーバーから初期設定で用意されたFTPアカウント情報が送られてきます。ビジネスやマネージドサーバーではの「サーバコントロールパネル」でユーザーを追加して、ユーザーに管理者やメール・FTP権限を設定することが出来ます。

※FTPとは、File Transfer Protocolの略称で、ファイルを転送するプロトコル(通信規約・通信手順)のことです。詳細はこちらを参照下さい。

FTP(FTPS)接続対応ソフト Windows用

CyberduckNextFTPFFFTP(FTPS対応版)
DreamweaverCS5.5ホームページビルダー16

FTP(FTPS)接続対応ソフト Mac用

FileZillaCyberduckFireFTP
FetchTransmit

Q:sftpとは何ですか?

A:Webサーバーにファイルを転送する際に暗号化して安全な送信を行うサービスです

sftpとは、ftpのセキュリティー強化通信で、Webサーバーにファイルを転送する際に暗号化して安全な送信を行うサービスです。HTMLファイルや画像ファイルなどの各種ファイルをWebサーバーへアップロードする際に使用するサービスです。これにより安心してデータをサーバーへ転送することが出来ます。

sftpでファイルをサーバーへ送信するには、sftpに対応しているソフトを使用する必要があります。sftp対応ソフトにFTPアカウント情報(契約時にさくらレンタルサーバーが初期設定で用意したFTPアカウント情報)を設定することで、Webサーバーに接続してファイルを転送することが出来ます。

※sftpは、SSH File Transfer Protocolであり、厳密にはsshによる暗号化された通信路を使用します。FTPやFTPSなどとは基本的な通信方法が異なります。

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○ 申し込み時初期ドメインのみ
  • ビジネスプロプラン ○ 申し込み時初期ドメインのみ
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○ 申し込み時初期ドメインのみ

(2013/12現在)

SFTP接続対応ソフト Windows用

WinSCPFileZillaFireFTP
FTP RushCyberduck

SFTP接続対応ソフト Mac用

FileZillaCyberduckFireFTP
FetchTransmit

Q:FTPS(FTP over SSL)とは何ですか?

A:FTPで行うファイル転送を暗号化通信で行うサービスです

FTPSとは、FTP(File Transfer Protocol)とSSL/TLSを組み合わせた通信方法で、Webサーバーへのファイル転送を暗号化通信によって行います。HTMLや画像ファイルなどの各種ファイルをWebサーバーへアップロードする際、通常FTPソフトと呼ばれるファイル転送用ソフトを使用しますが、FTPSに対応したソフトウェアを利用することでFTPSで転送が可能になります。これにより安心してデータをサーバーへ転送することが出来ます。このサービスを利用するには、FTPSに対応したソフトウェアにFTPアカウント情報(契約時にさくらレンタルサーバーが初期設定で用意したFTPアカウント情報)を設定することで利用することが出来ます。

FTPS接続対応ソフト Windows用

CyberduckNextFTPFFFTP(FTPS対応版)
DreamweaverCS5.5ホームページビルダー16

FTPS接続対応ソフト Mac用

CyberduckFetch5iWeb
DreamweaverCS5.5Transmit4

Q:複数ユーザでのFTPとは何ですか?

A:FTPアカウントを追加して複数ユーザーで管理することが出来るサービスです

契約時にさくらレンタルサーバーから初期設定で用意されたFTPアカウント情報が送られてきます。ビジネスやマネージドサーバーではの「サーバコントロールパネル」でユーザーを追加して、ユーザーに管理者やメール・FTP権限を設定することが出来ます。

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:Perlとは何ですか?

A:掲示板やブログなど動的なWebページを作成するサーバーサイドプログラムを利用できるサービスです

Perlとは、Perlというプログラム言語のことで、掲示板など動的なWebページを作成するサーバーサイドプログラムを利用できるサービスです。
PerlはWebサーバーのCGIという仕組みを利用するプログラム言語で、Perl言語で記述したプログラムを実行することで、CGIを起動させ、動的なWebページを作成することが出来るようになります。

CGIとは、【Common Gateway Interface:コモン・ゲートウェイ・インターフェイス】の略称で、掲示板やチャットなど動的なWebページを作成するサーバーサイドプログラムです。CGIを利用することで、Ruby、Python、Perlなどのプログラム言語を利用して動的なWebページが作成できます。オリジナルのアクセスカウンターやショッピングカートなどを作成してHP上で公開することが出来ます。現在多くのWebサーバーで利用されています。CGIでは Perl や Ruby、C言語など、どのような言語でも使用できますが、最も利用されているのはPerl言語です。
注意しなければならないのは、CGIプログラムが暴走してサーバーをダウンさせるようなことがある場合は利用に制限が発生する場合があります。

  • ライトプラン ○
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Perlについての詳細はこちらを参照下さい。
CGIについての詳細はこちらを参照下さい。

Q:Rubyとは何ですか?

A:掲示板やブログなど動的なWebページを作成するサーバーサイドプログラムを利用できるサービスです

Rubyとは、Rubyというプログラム言語のことで、掲示板など動的なWebページを作成するサーバーサイドプログラムを利用できるサービスです。

RubyはWebサーバーのCGIという仕組みを利用するプログラム言語(スクリプト言語)で、Ruby言語で記述したプログラムを実行することで、CGIを起動させ、動的なWebページを作成することが出来るようになります。

Ruby(ルビー)とは、オブジェクト指向のスクリプト言語です。日本のソフトウェア技術者である「まつもとゆきひろ氏」個人によって開発されました。通常の手続き型プログラミングに加え、オブジェクト指向プログラミングを行う事が出来ます。スクリプト言語とは、このプログラムで書かれたアプリケーションが、その動作内容を示すソースコードを台本のように解釈しながら実行する種類の簡易的なプログラム言語のことです。また、記述したプログラムは実行までの手順が簡略化されており、直ぐに結果を出力出来るのも特徴の1つです。

  • ライトプラン ○
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Rubyについての詳細はこちらを参照下さい。
CGIについての詳細はこちらを参照下さい。

Q:Pythonとは何ですか?

A:掲示板やブログなど動的なWebページを作成するサーバーサイドプログラムを利用できるサービスです

Pythonとは、Pythonというプログラム言語のことで、掲示板など動的なWebページを作成するサーバーサイドプログラムを利用できるサービスです。

PythonはWebサーバーのCGIという仕組みを利用するプログラム言語(スクリプト言語)で、Python言語で記述したプログラムを実行することで、CGIを起動させ、動的なWebページを作成することが出来るようになります。

  • ライトプラン ○
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

CGIについての詳細はこちらを参照下さい。

Q:PHPとは何ですか?

A:掲示板やブログなど動的なWebページを作成するためのプログラム言語(スクリプト言語)を利用できるサービスです

PHPはサーバーサイドのプログラム言語(スクリプト言語)です。PHPを利用することで、掲示板やブログなど、動的なWebページを作成することが出来ます。

さくらレンタルサーバーではPHP5.2.x版をサポートしています。PHPの設定ファイルphp.iniの編集も可能です。PHPはモジュールモードとCGIモードの両方を選択することが出来ます(ビジネスプロとマネージドプラン)。モジュールモードはApache(Webサーバープログラム)の拡張機能としてPHPの動作環境を構築します。CGIモードとモジュールモードではモジュールモードの方が高速に動作します。

  • ライトプラン CGIモード
  • スタンダードプラン CGIモード
  • プレミアムプラン CGIモード
  • ビジネスプラン CGIモード
  • ビジネスプロプラン CGIモード モジュールモード
  • マネージドサーバ(専有)プラン CGIモード モジュールモード

(2013/12現在)

PHPについての詳細はこちらを参照下さい。

Q:Movable Type Open Sourceとは何ですか?

A:ブログやWebサイトを構築するCMSソフトウェアのオープンソース版です

Movable Type Open Sourceは、Movable TypeというブログやWebサイトを構築するCMSソフトウェアのオープンソース版です。商用などでも利用可能です。
Movable Type はバージョン6 からライセンス体系が変更されソフトウェアの形態が分かれました。オープンソース版[無償]、ソフトウェア版(Pro)[有償(無料トライアル有)、個人無償]、クラウド版[有償]です。

MovableType(ムーバブル・タイプ)は元々ブログ管理を行うソフトウェアでしたが、コンテンツ管理システム(CMS=コンテンツ・マネジメント・システム)としても利用できる便利なソフトウェアです。MovableTypeを利用すれば、ブログサイトやWebサイトの文書や写真などのコンテンツをWebブラウザを通して管理画面から操作することが出来ます。そのため、HTMLやCSSの知識がない人でもブログサイトやWebサイトを構築・管理・運用することが出来ます。

さくらレンタルサーバーでは、Movable Type Open Source の【クイックイントール】機能があり、「サーバコントロールパネル」管理画面から設定できます。

Movable Typeの詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:WordPressとは何ですか?

A:PHPで作られたCMSのオープンソースブログソフトウェアです

WordPress(ワードプレス)は、PHPで作られたブログを開設・運用できるブログソフトウェアです。ブログだけでなく通常のWebサイトにおいてCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)として活用することも可能です。
CMSはWebサイトの文書や写真などのコンテンツをWebブラウザを通して管理画面から操作することが出来ます。そのため、HTMLやCSSの知識がない人でもWebサイトを構築・管理・運用することが出来るようになります。

さくらレンタルサーバーでは、WordPress の【クイックインストール】機能があり、「サーバコントロールパネル」管理画面から設定できます。

WordPressについての詳細はこちらを参照下さい。

Q:Xoops Cubeとは何ですか?

A:コミュニティポータル構築用のオープンソースアプリケーションです

XOOPS Cube(ズープス・キューブ)はコミュニティポータル構築用のオープンソースアプリケーションです。XOOPS Cubeを使うことで、個人ホームページから本格的なコミュニティサイトまで、幅広いジャンルのウェブサイトを手軽に構築することができます。国内、海外、ともに非常に大きな人気を持つツールです。PHP + MySQL を使用します。

コンテンツ管理システム(CMS=コンテンツ・マネジメント・システム)機能が搭載されているので、文書や写真などのコンテンツをWebブラウザを通して管理画面から操作することが出来ます。そのため、HTMLやCSSの知識がない人でもショップサイトを構築・管理・運用することが出来ます。

さくらレンタルサーバーでは、Xoops Cube の【クイックインストール】機能があり、「サーバコントロールパネル」管理画面から設定できます。

Q:掲示板とはなんですか?

A:閲覧者が自由にメッセージを書き込みできる電子掲示板用のWebアプリケーションのことです

掲示板とは、閲覧者が自由にメッセージを書き込みできるコミュニケーション用のWebページです。さくらレンタルサーバーでは、掲示板(BBS)のWebアプリケーションを無償で提供しています。提供される掲示板は幾つか種類があります。シンプルな掲示板から、投稿者のランキング機能付き掲示板、ツリー型掲示板、投稿通知機能やワード検索機能、コメント削除機能などを搭載した高機能掲示板まで用途に合わせてタイプが用意されています。

さくらレンタルサーバーでは、掲示板 の【クイックインストール】機能があり、「サーバコントロールパネル」管理画面から設定できます。

Q:メールフォームとはなんですか?

A:入力フォームのWebページで入力された内容をEメールに変換して設定したメールアドレス宛に送信するWebアプリケーションです

メールフォームとは、HTMLの入力項目が用意されたWebページで、閲覧者が入力した内容をEメールに変換して設定したメールアドレス宛に送信するWebアプリケーションです。さくらレンタルサーバーでは、メールフォームのWebアプリケーションを無償で提供しています。

さくらレンタルサーバーでは、メールフォームの【クイックインストール】機能があり、「サーバコントロールパネル」管理画面から設定できます。

Q:カウンターとはなんですか?

A:Webサイトの閲覧者数をカウントするWebアプリケーションです

カウンターとは、Webサイトの閲覧者数をカウントし、数字で表示するWebアプリケーションです。さくらレンタルサーバーでは、カウンターのWebアプリケーションを無償で提供しています。

さくらレンタルサーバーでは、カウンターの【クイックインストール】機能があり、「サーバコントロールパネル」管理画面から設定できます。

Q:日記とはなんですか?

A:日記をWeb上でサイト訪問者に公開するWebアプリケーションです

日記とはWeb日記のことで、日記をWeb上でサイト訪問者に公開するWebアプリケーションです。さくらレンタルサーバーでは、日記のWebアプリケーションを無償で提供しています。

さくらレンタルサーバーでは、日記の【クイックインストール】機能があり、「サーバコントロールパネル」管理画面から設定できます。

Q:SSIとは何ですか?

A:動的なWebページを作成するためのサーバーサイド技術を利用できるサービスです

SSIとは、動的なWebページを作成するためのサーバーサイド技術で、HTML文書に組み込まれたコメントをWebサーバー側で実行し、実行結果をコメント部分に出力することが出来ます。
例えば、すべてのHTMLファイルに同じヘッダーファイルやフッターファイルを組み込んだり、現在時刻を表示させたりすることができます。
他にも様々な機能があるので、色々試してみると面白いと思います。

<HTML>
<HEAD><TITLE>SSI Sample</TITLE></HEAD>
<BODY>
<!--#include virtual="../../common/head.html" -->

コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ

<!--#include virtual="../../common/foot.html" -->
</BODY>
</HTML>

※AddHandler server-parsed .html .htm と記述した .htaccess を設置することで、SSI を .html や .htm で動作させることが可能ですが、サーバー負荷とセキュリティ面から推奨されていません。(2013/11現在)

SSIについての詳細はこちらを参照下さい。

Q:MySQLとは何ですか?

A:データベース専用のソフトウェアのことです

さくらレンタルサーバーではMySQL5.5のデータベースサービスが提供されます。これはデータベースを管理するのに最適化されたソフトウェアです。このようなソフトウェアを一般的にデータベース管理システム(DBMS)と言います。MySQLは関係モデルに基づいて設計された関係データベースを管理するシステムです。これを関係データベース管理システム(RDBMS)といいます。

MySQL5データベースの数

  • ライトプラン なし
  • スタンダードプラン 20個
  • プレミアムプラン 50個
  • ビジネスプラン 100個
  • ビジネスプロプラン 200個
  • マネージドサーバ(専有)プラン 無制限

(2013/12現在)

MySQL5:データベース管理システムを利用することで、膨大な情報を高速に処理することが出来ます。例えば掲示板で数千の書き込みを扱う場合や、数万の顧客情報を扱う場合などには、データベース管理システムを活用すると良いでしょう。プログラムなどを利用してWebアプリケーションの構築を考えている方は、データベースを活用することで、多くの情報をより高速に処理するサービスを提供することが出来きます。

また、MySQL5は、MovableType や WordpPress を使用する際にも必要になります。今後、WordpPress などの CMS を利用する予定がある方は必要になる機能です。

さくらレンタルサーバーのクイックインストールサービスではCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)やブログソフトのソフトウェアが提供されています。これらのソフトではMySQLが必要です。
CMSはWebサイトの文書や写真などのコンテンツをWebブラウザを通して管理画面から操作することが出来ます。そのため、HTMLやCSSの知識がない人でもWebサイトを構築・管理・運用することが出来るようになります。

クイックインストールで提供されるソフトウェア

  • MovableTypeOpenSource (CMS)
  • WordPress日本語版 (CMS)
  • XoopsCube (CMS)

MySQLの詳しい説明はこちらを参照下さい。
データベースの詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:SQLiteとは何ですか?

A:データベース専用のソフトウェアのことです

さくらレンタルサーバーではSQLiteのデータベースサービスが提供されます。これはデータベースを管理するのに最適化されたソフトウェアです。このようなソフトウェアを一般的にデータベース管理システム(DBMS)と言います。SQLiteは関係モデルに基づいて設計された関係データベースを管理するシステムです。これを関係データベース管理システム(RDBMS)といいます。

MySQL5データベースの数

  • ライトプラン ○
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

SQLite:データベース管理システムを利用することで、膨大な情報を高速に処理することが出来ます。例えば掲示板で数千の書き込みを扱う場合や、数万の顧客情報を扱う場合などには、データベース管理システムを活用すると良いでしょう。プログラムなどを利用してWebアプリケーションの構築を考えている方は、データベースを活用することで、多くの情報をより高速に処理するサービスを提供することが出来きます。

また、MySQL5は、MovableType や WordpPress を使用する際にも必要になります。今後、WordpPress などの CMS を利用する予定がある方は必要になる機能です。

さくらレンタルサーバーのクイックインストールサービスではCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)やブログソフトのソフトウェアが提供されています。これらのソフトではMySQLが必要です。
CMSはWebサイトの文書や写真などのコンテンツをWebブラウザを通して管理画面から操作することが出来ます。そのため、HTMLやCSSの知識がない人でもWebサイトを構築・管理・運用することが出来るようになります。

クイックインストールで提供されるソフトウェア

  • MovableTypeOpenSource (CMS)
  • WordPress日本語版 (CMS)
  • XoopsCube (CMS)

MySQLの詳しい説明はこちらを参照下さい。
データベースの詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:接続許可設定とは何ですか?

A:外部からデータベースへの接続を許可するIPアドレスを設定できるサービス

接続許可設定とは、さくらのサーバーの外部から、さくらのデータベースサーバーへ接続できるサービスです。IPアドレスを指定することで、そのIPアドレスからの接続が可能になります。通常は、さくらのレンタルサーバーかさくらが用意しているphpMyAdminからのみ接続が許可されています。

接続許可設定

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ×
  • ビジネスプロプラン ×
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:ファイルマネージャーとは何ですか?

A:さくらレンタルサーバーが提供するWebブラウザでサーバー上のファイルやフォルダを操作するソフトウェアのことです

ファイルマネージャーとは、さくらレンタルサーバーが提供するWebブラウザでサーバー上のファイルやフォルダを操作するソフトウェアです。ファイルやフォルダの転送やダウンロード、作成、削除、属性の変更、名前の変更、ファイル内容の編集、など様々な操作が可能です。見た目もとてもシンプルでユーザビリティに優れています。通常サーバー上のファイルを操作するには、FTPソフトなどの専用ソフトを使用しますが、FTPソフトなどの利用方法が分からない人はこちらを利用することも出来ます。

Q:マルチドメインとは何ですか?

A:1つのプランで複数の独自ドメインの利用ができるサービスです

マルチドメインは1つのプランに複数の独自ドメインを設定できるサービスです。マルチドメインで設定した独自ドメインには、各ドメイン用のディレクトリ(フォルダ)を設定できるので、各独自ドメインのURLで専用コンテンツのホームページを公開することが出来ます。マルチドメインのサービスを使用すれば、1つの契約で複数のオリジナルドメインのホームページを作成することが出来ます。

マルチドメイン

  • ライトプラン 最大20
  • スタンダードプラン 最大20
  • プレミアムプラン 最大30
  • ビジネスプラン 最大40
  • ビジネスプロプラン 最大40
  • マネージドサーバ(専有)プラン 無制限

(2013/12現在)

Q:アクセス制限とは何ですか?

A:特定の人だけに公開するページや特定の人を拒否するページを作ることができるサービスです

さくらのアクセス制限は、「.htaccessによるアクセス制御」と「ファイルマネージャーによるアクセス制御」が用意されています。

「.htaccessによるアクセス制御」では、特定のディレクトリ(フォルダ)に対して特定のドメイン名やIPアドレスからの閲覧を【拒否/許可】の設定、特定のディレクトリ(フォルダ)にIDとパスワードによる認証の設定、インデックスファイル名の変更設定、特定のディレクトリ(フォルダ)のファイル一覧の非表示設定、特殊なMIME-TYPESの設定、訪問者を別のURLへ転送設定、などが行えます。

「ファイルマネージャーによるアクセス制御」では、特定のディレクトリ(フォルダ)にIDとパスワードによる認証の設定、特定のディレクトリ(フォルダ)に対して特定のドメイン名やIPアドレスからの閲覧を【拒否/許可】の設定、インデックスファイル名の変更設定、などが行えます。

Q:アクセス解析とは何ですか?

A:Webサイトにアクセスしたユーザーの人数・使用しているOSやブラウザ・アクセスページ・検索キーワード等、様々な情報を解析して見やすく表示したサービスのことです

アクセス解析とは、サーバーのアクセスログ(記録データ)を解析して取得した、Webサイトにアクセスしたユーザーの人数・使用しているOSやブラウザ・アクセスページ・検索キーワード等、様々な情報を纏めて見やすく表示したサービスのことです
サーバーにはアクセスログというWebサイトにアクセスしたユーザーの情報を蓄積した記録があります。この記録を解析することで、Webサイトへの訪問したユーザーの様々な情報を取得することができます。
アクセス解析は、訪問者数やページビュー(PV)などの種類で纏められますが、さらにこれらを見やすい形で、日毎・時間毎・ファイル毎のアクセス数等の情報を調べることもできます。

さくらのレンタルサーバーでは、Webalizer(解析ソフト)によるアクセス解析のサービスが提供されています。「サーバコントロールパネル」で左メニューの「アクセスログの設定」から「アクセスログを残す」に設定すれば、左メニューの「アクセス解析の表示」から解析結果を確認することが出来ます。全プランで利用できます。

Q:アクセスログとは何ですか?

A:Webサイトにアクセスしたユーザーの情報を蓄積したサーバーの記録データのことです

アクセスログとは、Webサイトにアクセスしたユーザーの人数・使用しているOSやブラウザ・アクセスページ・検索キーワード等のユーザー情報を蓄積したサーバーの記録データのことです。
さくらのレンタルサーバーでは、「サーバコントロールパネル」で左メニューの「アクセスログの設定」からアクセスログの取得内容を設定できます。アクセスログの保存の有無、アクセスログの保存期間(保存期間を1ヶ月~24ヵ月で指定)、ホスト名の情報の記録の有無(どのドメインへアクセスされたか、アクセスログに情報を記録)、エラーログの保存の有無、などが設定できます。全プランで利用できます。

Q:エラーログとは何ですか?

A:サーバーのエラー情報を蓄積した記録データのことです

エラーログとは、サーバーのエラー情報を蓄積した記録データのことです。
さくらのレンタルサーバーでは、「サーバコントロールパネル」で左メニューの「アクセスログの設定」からエラーログの取得の有無を設定できます。

Q:ウェブサイト検索機能とは何ですか?

A:Webサイト内の全文を検索するシステムです

ウェブサイト検索機能とは、検索範囲をウェブサイト内だけに限定した全文検索システムのことです。
調べたいキーワードを入力して検索することにより、その語句が含まれるサイト内のページを見つけることが出来ます。
さくらのレンタルサーバーでは、ビジネスプランとマネージドサーバーでこのサービスを利用出来ます。全文検索システムは、「Namazu」というソフトウェアを採用しており、日本語にも対応しています。

ウェブサイト検索機能

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:共有SSLとは何ですか?

A:「https://初期ドメイン/」でSSL暗号化通信を行うサービスのことです

さくらレンタルサーバーの共有SSLは、「初期ドメイン(アカウント名+sakura.ne.jp)」のURLでSSL暗号化通信を行うサービスのことです。例えば、「https://wepicks.sakura.ne.jp/」などとなります。設定は、管理画面の「サーバコントロールパネル」で行えます。

SSLは、インターネット上の情報通信を暗号化する通信方法です。SSL通信を行うことによってインターネット上で安全なデータ通信を行うことが出来ます。個人情報などのやり取りを行うページで利用されます。

共有SSL

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

※独自ドメインでSSLを利用するには別途独自ドメイン用のSSLオプションサービスを申し込む必要がありますす。
※共有SSLはモバイル環境に対応していません。

SSLの詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:独自SSLとは何ですか?

A:独自ドメインにSSL暗号化通信を設定するサービスのことです

独自SSLとは、独自ドメインのURLにSSL暗号化通信を設定するサービスのことです。SSLは、インターネット上の情報通信を暗号化する通信方法です。SSL通信を行うことによってインターネット上で安全なデータ通信を行うことが出来ます。主に個人情報など機密性の高い情報のやり取りを行うページで利用されます。

SSL通信を行っているWebページでは、ブラウザのアドレスバーに表示されているURL が 「https://・・・」と「s」が表示されます。独自SSLの場合、独自ドメインが「wepicks.net」であれば、「https://wepicks.net/onlineshop/cart.php」などどなります。

独自SSL

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ×
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

※使用できるSSL証明書は1つです。マルチドメイン証明書やワイルドカード証明書のような複数のドメインをカバーする証明書は利用できません。

SSLの詳しい説明はこちらを参照下さい。

Q:WAFとは何ですか?

A:Webアプリケーションに特化したファイやウォール

WAF(ダブリュエーエフ)とは【Web Application Firewall:ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール】略称で、ネットワークからの不正アクセスを検知・防止するファイヤーウォールです。Webアプリケーションへの攻撃に対して特化されていて、アプリケーションレベルでの防御を特徴としています。

WAF

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ○
  • プレミアムプラン ○
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

※監視対象となるプロトコルは、HTTPとHTTPS(共有SSLのみ。ただしCookieの引き継ぎは不可)です。 なお、独自SSLを設定したドメインへのHTTPSリクエストについては対象外となります。

Q:WebDAVとは何ですか?

A:自分のコンピューターから直接サーバーのファイルを操作できるソフトウェアです

WebDAVを設定すれば、自分のコンピューターから直接サーバーのファイルを操作することができます。自分のコンピューターで作成したファイルをサーバーへ転送したり、サーバーのファイルやフォルダの一覧を取得したり、ファイルやフォルダを複製、削除したり、あたかも自分のコンピューター内のフォルダやファイルを操作するようにサーバー上のファイルを操作できます。通常サーバー上のファイルを操作するには、FTPソフトなどを使用しますが、WebDAVを利用すれば専用ソフトなど使用せずサーバー上のファイルを操作できます。

WebDAV

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ×
  • ビジネスプロプラン ×
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:メールアドレス数とは何ですか?

A:メールアドレスを作成する場合のアドレス作成数のことです

メールアドレスは、初期ドメイン、独自ドメイン、サブドメイン、マルチドメインの各ドメインで作成することが出来ます。さくらのレンタルサーバーでは、全プランでメールアドレスを無制限で作成出来ます。

・○○○@ドメイン名
 ○○○ 【アカウント名の部分は自分で自由に決められます】

Q:メーリングリストとは何ですか?

A:メーリングリストに登録されたメールアドレス宛に一括メール送信するサービスです

メーリングリストとは、1つのメールアドレスのリストに複数のメールアドレスを登録し、それらのアドレス宛へ一括メール送信するサービスです。例えば、メーリングリストへ会社の社員、或いは顧客のメールアドレスなどを登録しておけば、一人一人へ送信せずに全員にメールを一括送信することが出来ます。 ウイルスチェック機能を有効に設定することでメーリングリスト用のメールアドレスもウイルスチェックすることができます。

メーリングリスト作成数

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン 最大10
  • プレミアムプラン 最大20
  • ビジネスプラン 最大30
  • ビジネスプロプラン 最大50
  • マネージドサーバ(専有)プラン 制限なし

(2013/12現在)

Q:ウイルスチェックとは何ですか?

A:ウィルスに汚染されたメールを駆除するサービスです

ウィルスチェックとは、ウィルスに汚染されたメールを駆除するサービスです。ウィルスメールからパソコンを保護してくれます。ウィルスチェックを有効に設定するとメールサーバー側でウィルスチェックを行うため、ウィルスに感染した電子メールが送受信される危険性を軽減させることが出来ます。ウィルスに汚染されたメールはサーバー側で自動削除されます。さくらのレンタルサーバーでは全プランで利用できます。
※100%防げることを保証しているサービスではありません。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール送信不正中継対策とは何ですか?

A:SMTP認証やPOP before SMTPによってメール送信の不正中継を防ぐサービスです

メール送信不正中継対策とはとは、SMTP認証やPOP before SMTPによってメール送信の不正中継を防ぐサービスです。
SMTP認証(SMTP-AUTH、SMTP Authentication)とは、メールを送信する際、送信者自身が正しいか認証を行うサービスです。SMTPはメールを送信する際に使用するプロトコル(通信規約・通信手順)ですが、ユーザー認証機能はありません。これに認証機能を追加したのがSMTP認証です。
メール送信時の認証機能は、「POP before SMTP」と「SMTP認証」という2つの方法があります。「POP before SMTP」は送信前にPOP(受信専用プロトコル)による受信動作を行うことによって認証を行う仕組みであり、「SMTP認証」は送信の際にIDとパスワードによって確認する仕組みです。
メールソフトで「SMTP認証」の設定を行っていない場合は、前者の「POP before SMTP」が使用されます。この場合、送信前に受信動作を行わないと、エラーが発生し、送信を行うことができません。送信前に必ず受信をする必要があります。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール送信暗号化とは何ですか?

A:STARTTLSによる暗号化によって送信メール内容を保護するサービスです

メール送信暗号化とは、STARTTLS(スタート・ティーエルエス)プロトコル(通信手順・通信規約)による暗号化によって送信メール内容を保護するサービスです。STARTTLSは、平文のままで送信されるメール内容を暗号化通信によって不正盗聴などからメールを保護してくれます。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール受信POP3とは何ですか?

A:POP3によってメールを受信するサービスです

さくらのレンタルサーバーでは、POP3というプロトコル(通信規約・通信手順)を利用してメールを受信することが出来ます。
POP3はメール受信専用のプロトコルです。POP3に対応したサーバーをPOP3サーバーと言います。POP3サーバーは、メールアドレスごとに個別のメールボックスが用意されているのが特徴です。サーバーが受信したメールは、個々のメールボックスに保存・蓄積されます。ユーザーはメールを受信する際、POP3サーバーのクライアントとなる電子メールソフト(メーラー Outlookなど)を使用してPOP3サーバーにアクセスし、メールアドレスに割り当てられた自分専用のメールボックスから自分宛てのメールを取得します。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール受信APOPとは何ですか?

A:APOPによってメールを受信するサービスです

さくらのレンタルサーバーでは、APOPというプロトコル(通信規約・通信手順)を利用してメールを受信することが出来ます。
APOP(Authenticated Post Office Protocol)とは、電子メール受信時に使用されるパスワードを暗号化する認証方法です。
POP3ではパスワードを暗号化せず平文(そのまま)でメールサーバーへ送信するため、盗聴される危険があります。一方APOPではパスワードを暗号化して送信するので、安全にメールサーバーへアクセスすることができます。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール受信IMAP4とは何ですか?

A:IMAP4によってメールを受信するサービスです

さくらのレンタルサーバーでは、IMAP4というプロトコル(通信規約・通信手順)を利用してメールを受信することが出来ます。
IMAP4(アイマップフォー)とは【Internet Message Access Protocol 4:インターネット・メッセージ・アクセス・プロトコル】の略称で、メール受信用のプロトコル(通信規約・通信手順)です。インターネットやイントラネット上でメールを保存しているサーバーから、保存状態をそのままにメール内容をパソコンや携帯などの端末で受信することが出来、またサーバー上でメールを検索・操作・管理する事が出来るプロトコルです。IMAP4はIMAPに改良が加えられたバージョン4のプロトコルになります。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール受信暗号化とは何ですか?

A:メールの送受信を暗号化して盗聴などを防ぐサービスです

さくらレンタルサーバーでは、POP over SSL、IMAP over SSLが利用できます。
これは、メールの受信を暗号化することで、メール内容の盗聴などを防ぎ安心してメールを利用できるサービスです。
SSLとは【Secure Sockets Layer】の略称で、インターネット上の通信を暗号化する技術です。
POP や IMAPは、メール受信専用の通信方法(プロトコル)です。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:ウェブメールとは何ですか?

A:Webブラウザ(IEやChromeなど)を通してメールを管理できるWebアプリケーションのことです

ウェブメールとは、Webブラウザ(IEやChromeなど)を通してメールを管理することが出来るWebアプリケーションを提供するサービスのことです。
通常は自身のコンピューターの Outlook や Thunderbird などでメールの送受信設定を行い、設定したパソコン内でメールを管理しますが、ウェブメールを利用すれば、スマートフォンやノートパソコンなどから、インターネットに接続できれば何処からでもメールをチェックすることが出来ます。ウェブメールへのログインはメールアドレスとパスワードのみで、メールソフトの設定などは必要ありません。

さくらのウェブメールーは、メールの送受信や転送、作成、削除、ウィルス駆除、迷惑メールフィルターなど、様々な機能が用意されています。ウェブメールは専用画面からアクセスできます。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール転送とは何ですか?

A:さくらレンタルサーバーで作成したメールアドレス宛に送信されてきたメールを他のメールアドレス宛へ自動転送するサービスです

メール転送設定とは、さくらレンタルサーバーで作成したメールアドレス宛に送信されてきたメールを他のメールアドレス宛へ転送するサービスです。
例えば、myname@mydomain.comというメールアドレスを作成し、これを自宅のパソコンのOutlookで受信していたとします。会社のパソコンや自分のスマートフォンでもこのメールアドレス宛に送られてきた内容を確認したい場合に、会社のアドレスやスマートフォンのアドレスを転送先に設定することで、myname@mydomain.com宛に送信されてきたメールをこれらの端末で受信し閲覧することが出来ます。

また、転送元のメールアドレスに届いたメールをサーバーのメールボックスに保存したままにするか、メールを保管せずに転送専用のアドレスとして使うかを設定することができます。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。

Q:メール自動返信とは何ですか?

A:メールを受信した際に自動でメールを返信するサービスです

メール自動返信とは、さくらのレンタルサーバーで作成したメールアドレス宛に送信してきた送信元メールアドレスに対して、自動でメールを返信するサービスのことです。自動で返信する内容は自身で設定でき、「件名」「本文」の内容を指定することが出来ます。
例えば、お問い合わせ用のメールアドレス(toiawase@mydomain.com)を作成した場合、ユーザーからそのアドレス宛に問い合わせメールが送信されてきた際に、正式な回答メールを返信するまでの間、一先ず「暫くお待ち下さい」といった内容のメッセージを記載したメールを自動返信することが出来ます。

メール自動返信

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:メール振り分け転送とは何ですか?

A:条件に一致したメールを破棄・転送・自動応答などするサービスです

「メール振り分け転送」では、件名、差出人、送信先に対して任意のキーワードが含まれるか含まれないかなどの検索を行い、その検索条件に一致したメールを破棄・転送・自動応答などするサービスです。転送の場合は、転送先メールアドレスを設定し、自動応答の場合は、応答内容を指定します。迷惑メールやスパムメール対策としても活用できます。

メール振り分け転送

  • ライトプラン ×
  • スタンダードプラン ×
  • プレミアムプラン ×
  • ビジネスプラン ○
  • ビジネスプロプラン ○
  • マネージドサーバ(専有)プラン ○

(2013/12現在)

Q:迷惑メールフィルタ機能とは何ですか?

A:迷惑メールを選別してメール枠メールフォルダに自動格納するサービスです

迷惑メールフィルタ機能は、さくらのレンタルサーバーで作成したメールアドレス宛に送られてきた迷惑メールを「迷惑メールとして学習」させることで、次回から迷惑メールフォルダに自動で格納するサービスです。設定はウェブメールで行います。ウェブメールはさくらレンタルサーバーが提供するWebベースのメールアプリケーションです。

さくらのレンタルサーバーの全プランで対応しています。


タグ(=記事関連ワード)

日付

投稿日:2015年7月2日
最終更新日:2018年11月04日

このカテゴリの他のページ

この記事へのコメント

トラックバックurl

https://wepicks.net/rentalserver-qa-sakura/trackback/

page top