ホーム > PHPの文法 > 1 基本構造 > PHPの<コメントアウト3種類>1行と複数行のコメント書き方
PHPリファレンス

UPDATE:2024年08月12日

PHPの<コメントアウト3種類>1行と複数行のコメント書き方

PHPの<コメントアウト3種類>1行と複数行のコメント書き方 | wepicks!
PHP5 PHP7 PHP8


1 Minute Note

  • # コメントアウト
  • // コメントアウト
  • /* 複数行コメントアウト
    複数行コメントアウト */
    ※「/* コメントアウト */」の場合、同じ形式でネスト(入れ子)するとエラーが発生する

PHPのコード中にコメントアウトを挿入するには、# コメントアウト// コメントアウト/* コメントアウト */ 、 の3種類があります。

コメントアウトとは

  • コメントアウト はプログラムコード中の 注釈

コメントアウトは注釈

コメントアウトとはプログラムコード中における注釈のようなものです。HTMLで表現すると「<!– コメントアウト –>」に相当します。PHPはコメントアウト化された部分を無視します。コメントアウト化された部分はプログラムとは関係なく自由に記述することができます。

適切なコメントを記述

プログラムコードを記述する場合、必要な箇所に適度なコメントを書き記しておくことは大切なことです。コードを記述しているときはその内容を把握していても、後で読み返してみて、記述した本人が分からなくなってしまうこともあるでしょう。そのようなときにコメントが役立ちます。適宜コメントを記す癖を付けておきましょう。特に、オリジナルの関数やクラスのメソッドなど、引数や返り値に関する適切なコメントを記述しておくことは大切なことです。このようなコメントは DocComment(Docコメント) として記述します。

一時措置

また、プログラムのソースコードを部分的に修正する場合に、消したい内容を実際に消してしまうのではなく、コメントアウト化することで一時的に機能しないようにします。そうすることで、必要に応じて、コメントアウト化記号を外すだけで、再度コードを実行することができます。

コメントアウトの書き方

  • # コメントアウト
  • // コメントアウト
  • /* 複数行コメントアウト
    複数行コメントアウト */

コメントアウトの書き方(コメントアウト化)には3種類の方法があります。

# (シャープ記号)でコメントアウト

最初に、「#(シャープ記号)」を使用する方法です。これは、単一行用のコメントアウトです。「#」が先頭にあるかぎり行の終わりまでコメントアウトになります。PHPは # から行の終わりまでのコードを無視します。改行または、PHP終了タグ「?>」が出るまでコメント化が続きます。それ以降はコメントアウト化が解除されて、コードが実行表示されるようになります。

結果は

こんにちは!
HTMLです。

となります。コメントアウト部分は表示されません。

// (スラッシュ記号)でコメントアウト

次に、「/(スラッシュ記号)」を使用する方法です。「//」 2つのスラッシュを使用します。「//」が先頭にあるかぎり行の終わりまでコメントアウトです。PHPは // から行の終わりまでのコードを無視します。改行または、PHP終了タグ「?>」が出るまでコメントアウト化が続きます。それ以降はコメントアウト化が解除されて、コードが実行表示されるようになります。

結果は

こんにちは!
HTMLです。

となります。コメントアウト部分は表示されません。

/* */ でコメントアウト

3つ目は、「/(スラッシュ記号)」と「*(アスタリスク記号)」で囲み、コメントアウトします。「/*」から始まり、「*/」で閉じるところまでがコメントアウトです。

結果は

こんにちは!

となります。コメント部分は表示されません。

# や // は単一行用のコメントであるのに対して、この形では複数行のコメントアウトが可能です。

実行しても何も表示されません。

/* */ の入れ子エラー

以下のように /* */ で作るコメントアウトを入れ子にするとエラーになります。注意してください。

PHP終了タグを超えてコメントアウト

/* */ で作るコメントは、PHPの終了タグ ?> を超えても有効です。

スクリプトブロック部分 <?php ・・・ ?>内で記述

PHPを記述するスクリプトブロック部分 <?php ・・・ ?> の外では使用できません。

実行結果
/* for文のループ:0
for文のループ:1
for文のループ:2
for文のループ:3
for文のループ:4
for文のループ:5
for文のループ:6
for文のループ:7
for文のループ:8
for文のループ:9
for文のループ:10
*/

実行結果が表示され、コメントアウトの記述も表示されます。

コメントアウトの注意点

  • /* コメント */」この形式の場合、同じ形式を使用したコメントアウト化を ネスト(入れ子) すると エラー が発生する

「/(スラッシュ)」と「*(アスタリスク)」を使用したコメントアウト化「/* コメント */」の場合、同じ形でコメントアウトをネスト(入れ子)してはいけません。

この場合、パースエラーが発生してしまいます。ネストする場合は、 「/(スラッシュ)」か「#(シャープ)」を使用したコメント化を利用しましょう。

このようにすればエラーは発生しません。

DocComment(Docコメント)

DocComment は、関数やクラスなどに対するコメントとして特別な意味を表します。記述方法は以下の通りです。

<!−− −−> HTMLのコメントアウト

<!−− −−> はHTML文書内でコメントアウト化する記述です。.phpファイル等、PHPを実行するファイル内でもHTML部分ではこの記述は有効です。
PHPを記述するスクリプトブロック部分 <?php ・・・ ?> 内では使用できません。また、この記述でコメント化された部分は、ブラウザで閲覧できるソースコード上では表示されるので、開発者向けのコメントアウトはPHPスクリプトブロック内でコメントアウトするようにしましょう。

サンプルコード

– サンプル Click Here ! –

実行結果

何も表示されません。
– サンプル Click Here ! –

タグ(=記事関連ワード)

日付

公開日:2019年5月13日
最終更新日:2024年08月12日

このカテゴリの他のページ

この記事へのコメント

トラックバックurl

https://wepicks.net/phpref-comment/trackback/

page top