ホーム > IT用語集 > POP(ピーオーピー、Post Office Protocol)
UPDATE:2018年06月09日

POP(ピーオーピー、Post Office Protocol)

POP(ピーオーピー)とは? 意味・説明 (IT辞典) | wepicks!
IT用語辞典

  • POPはインターネットやイントラネット上でメールサーバーが蓄積した電子メールをユーザーが受信する際に使用する受信専用のプロトコル

POP とは、【Post Office Protocol】の略称で、インターネットやイントラネット上でメールサーバーが蓄積した電子メールをユーザーが受信する際に使用する受信専用のプロトコル(通信規約・通信手順)です。POP の最新版は、POP が改良された POP version 3 である POP3 です。POP3 プロトコルに対応したメールサーバーを POP3サーバー と言います。これに対して送信専用のプロトコルをSMTP と言い、SMTP に対応したサーバーを SMTPサーバーと言います。

ユーザーは Outlook などのメールソフトを利用して電子メールを受信します。その際、電子メールは送信者が送信した電子メールを直接受信しているのではなく、インターネット上のメールサーバーに蓄積されたものを受信しています。なぜなら、電子メールは何時送信されて来るから分からないので、24時間365日稼働しているメールサーバーが受信する必要があります。ユーザーは自分の都合が良い時にパソコンやスマートフォンのメールソフトを起動してメールサーバーから電子メールを受信することが出来ます。この受信時に使用するのが POP です。

通常メールサーバーはインターネット回線を契約しているISP(インターネット・サービス・プロバイダー)などのメールサーバーを利用します。この場合、メールサーバーは送信用のSMTPサーバーと受信用POP3サーバーの両方の機能を兼ね備えています。

POP では、基本的に受信ユーザーの意図に関係なく、クライアント(メールソフト Outlookなど)がメールサーバーから全てのメールを受信してしまうという特徴があります。蓄積された全メールはクライアントへ転送され、その後の処理はクライアント側に委ねられます。このような POPプロトコル に代わる新しいプロトコルに IMAP があります。IMAP では、メールをサーバーに置いたまま、メールリストの取得、メール内容の検索、メールボックスの管理などが行えます。POP3 はクライアント側主導に対して IMAP はサーバー側主導になります。

また、POP には、メール受信の際 パスワードの機密性に弱点があり、ネットワーク上で盗聴させる危険が指摘されています。この為、通信を暗号化するプロトコルの APOP があります。APOPではパスワードを暗号化して認証を行います。APOP は、 Authenticated Post Office Protocol の略称です。APOP 以外に、SSL通信を利用して暗号化により通信路を保護する POP over SSL があります。


タグ(=記事関連ワード)

タグ:

日付

投稿日:2015年7月1日
最終更新日:2018年06月09日

このカテゴリの他のページ

この記事へのコメント

トラックバックurl

https://wepicks.net/itglossary-pop/trackback/

page top