ホーム > IT用語集 > VPS(ブイピーエス) | IT用語
UPDATE:2017年09月03日

VPS(ブイピーエス) | IT用語

VPS(ブイピーエス) とは? 意味・説明 (IT辞典) | wepicks!
IT用語辞典

  • VPSは1台のサーバーに仮想的に複数のサーバーを起動させたサーバーマシンのこと

VPS(ブイピーエス)とは【Virtual Private Server:バーチャル・プライベート・サーバー】の略称で、1台のサーバーに仮想的に複数のサーバーを起動させたサーバーマシンのことです。この技術を利用することで、1台のサーバーマシンであたかも複数のサーバーマシンが稼動しているかのように運用することが可能です。

VPSでは、サーバー内で仮想的に構築した各サーバーに対してRoot権限(Administrator権限)という管理者権限を付与することが出来ます。これにより、仮想サーバーの各ユーザーは、サーバーOS、サーバーアプリケーションなどを自由に選択してインストールし、独自のサーバー設定で運用することができます。また、CPUやメモリ、ディスクスペースなどのサーバーリソースを各仮想サーバーに対して分割して提供することが可能です。このようにVPSの技術を利用すれば、理論的には仮想サーバーは独立したサーバーとして運用することが可能になります。

ホスティング業者(レンタルサーバー)では、この技術を導入してVPSサービスを提供しています。VPSサービスは、1台の共用サーバーに仮想的に専用サーバーと同様の機能を持たせて提供するサービスです。このサービスでは、ユーザーは専用サーバーとほぼ同じサーバー機能を利用することが可能であり、より低価格で利用することが出来ます。専用サーバーとは、ユーザーが1台のサーバーマシンを占有して利用するサービスです。また、VPS技術によって、CPUやメモリ、ディスク容量などのサーバーリソースの分配は管理されており、他のユーザーの影響を受けにくい仕組みになっています。さらに、スケールアップ型のVPSもあり、必要に応じて専用サーバー並みまでスペックを拡張することが出来ます。VPSの上位プランでは、非常に豊富なサーバーリソースが付与されるので、専用サーバーに近い動作や安定性を発揮するプランも用意されています。VPSのメリットは、低価格で専用サーバーと同様の機能が利用できることです。ホスティング業者によってはサーバーOS(オペレーティングシステム)の選択も可能です。一方で、VPSサービスではRoot権限が付与されるのでサーバーの操作や管理に専門の知識が必要となります。管理画面などを用意している業者もありますが、VPSを利用するにはある程度自身でサーバーを管理・運用する必要があります。現在、VPSサービスの普及は拡大しつつあり、価格も低価格化が進んでいます。殆どの主だったレンタルサーバー業者で提供されています。

VPSは同一環境で複数のサーバーを構築できるので、バックアップ環境やテスト環境の構築などにも最適です。


タグ(=記事関連ワード)

タグ:

日付

投稿日:2017年8月30日
最終更新日:2017年09月03日

このカテゴリの他のページ

この記事へのコメント

トラックバックurl

https://wepicks.net/itglossary-vps/trackback/

page top